WordPress投稿方法(入力後の設定)
Web制作
2022.07.26
コンテンツを入力した後には投稿の設定を行います。
パーマリンクの設定
パーマリンクは初期値にタイトルと同じ文字が入りますが、SEOの観点から英語が望ましいとされています。(諸説あり)
また、スペースは利用できないので単語と単語の間には「-(ハイフン)」もしくは「_(アンダーバー)」を使用してください。

カテゴリーの設定
書いたコンテンツがサイト内のどのカテゴリーに位置するか選択します。
新規カテゴリーの追加もここで設定できます。

タグの設定
カテゴリーと同じようにタグも設定可能です。
タグはカテゴリーよりも細かい分類になります。

アイキャッチ画像
アイキャッチ画像は一覧に表示させるために必要です。
ユーザーが興味を惹くようなアイキャッチを使ってみるとクリック率、回遊率がアップします。

また、画像を圧縮し、容量を軽くすることでページの表示速度が速くなり、ユーザーに優しいサイトだと認識されます。
画像の圧縮に関しては以下のリンクをご覧ください。
ページ表示例)

アイキャッチの表示、非表示
アイキャッチ画像を投稿ページに表示させるか否かを選択することができます。

「表示」を選択するとタイトルの下にアイキャッチが表示されます。

SEO設定
SEOの設定をすることでGoogle検索で表示されるときの設定ができます。
うまく設定することでGoogle検索結果の上位に表示され、ページを見てくれるユーザーを増やすことができます。
操作についての詳細は以下のリンクからご覧ください。